若くして行司デビューした式守風之助(しきもりかぜのすけ)さんの名前が消えていると話題になっています。
退職なのか?なぜ名前が消えたのか?調査しました。
式守風之助さんのプロフや人気の理由についてもまとめました。
行司の風之助が退職したって本当?
行司の風之助さんが退職したのは事実であることを相撲協会広報部が認めています。
2025年7月31日、日本相撲協会公式サイトの行司一覧から消えていることが発覚。
SNSではショックを受けた人たちが、「風之助が退職した」と続々と声を上げました。

行司さんの退職がこんなに話題になるなんて、風之助さんの注目度の高さが伺えるね!
行司の風之助が退職したのはなぜ?
行司の風之助さんに関して、退職理由の正式な発表はありません。
ファンからは「なぜ?」「不祥事?」という疑問や、急な出来事でショックを受ける様子が見受けられます。
「詮索は良くない」「人生これから」と本人の意思を尊重する声も多いです。

直前の2025年7月28日まで、会場でいつも通り従事する姿を見せていたよ!

不祥事や体調不良などの突発的な理由ではなさそうだね。
今回の風之助さんの退職をきっかけに「行司のお給料は安いらしい」「特殊な世界だから」と行司の世界に興味を示す人も増えてるようです。
行司の風之助のプロフィール
行司の風之助のプロフィールをまとめました。
行司名 | 式守 風之助(しきもり かぜのすけ) |
退職時の階級 | 序ノ口格行司(一番下の地位) |
本名 | 渡邉 剛翔(わたなべ よしと) |
生年月日 | 2025年7月6日 |
年齢 | 18歳(2025年) |
身長 | 169㎝ |
出身地 | 静岡県掛川市 |
出身中学校 | 静岡県掛川市立大須賀中学校 |
初土俵 | 2023年7月場所(16歳でデビュー) |
最後の取組 | 2025年7月27日(IGアリーナ 名古屋場所) |
退職日 | 2025年7月28日付 |
趣味 | 落語鑑賞 |

中学の時に行司に興味を持って、中学卒業後は押尾川部屋に入門し修行したんだって!

行司だけでなく番付表の記入や経理、ちゃんこ作りや売店対応なども担っていたそうだよ。
行司の風之助が人気が出た理由は?
風之助さんは非常に人気が高い行司でした。
人気が出た理由を3つにまとめました。
①プロ意識の高さ
16歳という若さでデビューしたものの、土俵上では堂々とした姿を見せていた風之助さん。
そのプロ意識の高さに“風プロ”という呼び名も生まれました。
②若くて一生懸命な姿
土俵では堂々とした立ち居振る舞いを見せる風之助さんが、少年らしい姿を見せた瞬間がありました。
風之助さんが勝負の判定を誤り、審判員が集合して協議を始めた時のことです。
目がキョロキョロ、烏帽子の紐をいじいじ•••いつもと違った姿が見られました。
その姿に「風プロおろおろ」「風たん頑張れ」と応援する声が寄せられたのです。

若者が一生懸命頑張る姿は、応援したくなるよね!
会場では売店などにも顔を出していた風之助さん。
③美しい所作
風之助さんの所作は美しく、声も張りがあると好評でした。
特にお辞儀は人一倍丁寧と言われています。
土俵の上で一礼、下がって一礼、土俵を降りてからも一礼して花道へ消える•••
その一つ一つが丁寧で美しく、最後まで気を緩めることはありませんでした。

これからが楽しみだった風之助さんの突然の退職•••。
本当に残念だね。

風之助さんの将来を応援するという声が多く寄せられているよ!