大阪万博閉幕後も、ミャクミャクグッズの販売を継続すると発表がありました。
どこで販売するのか?いつまで購入できるのか?調査しました!
店舗によって販売期間が違ったり、グッズに限りもあるようなので、その辺りもまとめました。
【閉幕後】ミャクミャクグッズはどこで売ってる?
大阪万博閉幕後にミャクミャクグッズを販売するのは2箇所、店舗とインターネットサイトです。
①ミャクミャクグッズを売ってる店舗
万博閉幕後もミャクミャクグッズを売ってる店舗、15店舗をまとめました。
販売期間が店舗によって異なります!
(※印が販売期間)
(※印は2025年10月現在の情報)
北海道 | MARUZEN&ジュンク堂書店札幌店 | 高桑ビル1F ※10月13日まで※ |
東京都 | 丸善丸の内OAZO店 | 4F |
大丸東京店 | 9F ※10月27日まで※ | |
愛知県 | 丸善名古屋店 | 名古屋本店2F 特設会場 |
岐阜県 | 丸善岐阜店 | マーサ21 3F ※10月17日まで※ |
大阪府 | あべのハルカス店 | 近鉄本店ウィング館2F ※終了日未定※ |
大丸梅田店 | ※10月28日まで5F※ ※11月1日〜拡大して移転※ | |
JR新大阪駅 駅マルシェ店 | JR新大阪駅構内 (改札内 区画13) ※2026年2月28日まで※ | |
エキマル ア•ラ•モード JR大阪駅中央口店 | JR大阪駅中央口改札外 | |
JR新大阪駅 新幹線ホーム店 | JR新大阪駅 東海道新幹線ホーム (23•24番線) ※11月末まで※ | |
MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店 | チャスカ茶屋町1F | |
ジュンク堂書店難波店 | ※年内には閉店予定※ | |
大阪南港ATC店 | ATCビル ※10月26日まで※ | |
エディオンなんば本店 | ※在庫無くなり次第終了※ | |
兵庫県 | ジュンク堂書店三宮駅前店 | サンシティビル7F |
②ミャクミャクグッズを売ってるサイト
以下が万博閉幕後もミャクミャクグッズを売ってるサイトです。
2025大阪・関西万博公式ライセンス商品オフィシャルオンラインストア
ミャクミャクグッズ販売延期の注意点
ミャクミャクグッズが万博閉幕後も販売継続となり一安心ですが、注意点が2つあります。
注意点①販売期間は店舗により異なる
店舗によって閉店時期は様々です。
早くて10月中に閉店する店舗もあります。
閉店が近い店舗は、補充されず品数が少ないことが多いようです。
注意点②販売継続対象のグッズは不明
ミャクミャクグッズは会場限定商品、期間限定商品やコラボグッズと多岐に渡っています。
人気の商品はあっという間に完売で、転売されている商品もあります。
その中でどの商品が販売を継続するのか、詳細は明らかになっていません。
販売業者は商品を増産して対応するとのことです。
しかし、会場限定商品の販売・販売終了している商品の再販についての情報はありません。
現在販売している、定番アイテムのみの可能性が高いです。
【閉幕後】ミャクミャクグッズはいつまで買える?
ミャクミャクグッズは、2026年3月末まで買えます。
当初は万博閉幕の10月13日までの予定でしたが、2025年10月に万博協会が販売延期を発表!
2026年3月以降については検討中とのこと。
さらなる延期も、あり得るかもしれません!
- ミャクミャクグッズの販売期間はなぜ延期になったの?
-
ミャクミャク人気上昇により、グッズの売り上げが好調なためです。
争奪戦のグッズもあり、各地の店舗で飛ぶように売れています。
『ミャクミャク』に関する記事はこちら↓
・ミャクミャクが神様扱いされているのはなぜ?人気急上昇の理由3選!