あの大人気番組、マジカル頭脳パワーの復活に喜びの声や懐かしむ声が多く聞かれます。
現役世代も初めて見る世代も、盛り上がること間違いなしの名物クイズ番組です。
番組を観た後もみんなで楽しめように、名物クイズをまとめました。
マジカル頭脳パワー名物クイズ マジカルバナナ
「○○といったら△△♪」「△△といったら⬜︎⬜︎♪」
このように、前の言葉から連想されるものを答えていくゲームです。
名詞だけでなく、動詞や形容詞を答えてもOKです。
4拍子のリズムに乗って答えていかなくてはなりません。
(例)
「バナナといったら黄色♪」「黄色といったら菜の花♪」
マジカル頭脳パワー名物クイズ マジカル裏バナナ
「○○を忘れて△△♪」と前の言葉とは全く関係のないものを答えていくゲームです。
前の言葉と同じ種類のものや、同じ文字を言ってしまうとアウトです。
(例)
「バナナを忘れてラーメン♪」→同じ食べ物なのでアウト
「バナナを忘れてアナウンサー♪」→「ナ」が共通なのでアウト
マジカル頭脳パワー名物クイズ マジカルシャウト
問題の答えがわかったら、その答えをマイクに向かって叫ぶ(シャウトする)クイズです。
一番早くマイクが反応した人の解答が有効となります。
似たもの三択
選択肢となる言葉を3つ読み上げ、「◯◯なのは?」と問います。
(例)
「市」「村」「県」。東京都にないのは?→「けん(県)」
超インスピシャウト
「頭に◯のつく…××」という問いに、◯を頭文字とする××に当てはまる言葉を答えます。
(例)
「あたまに「ぽ」のつく…物をいれるもの」→ポケット、ポシェットなど
逆読みシャウト
ある言葉を逆から読むので、元の言葉を当てます。
(例)
「ドーコレ」→「レコード」
マジカル頭脳パワー名物クイズ アクション伝言バトル
制限時間内にジェスチャーでお題を伝えていくゲームです。
先頭の人から順に後ろの人へ伝え、最後尾の人から解答していきます。
先頭の人を除いて正解者までの人数が「伝わった人数」となり、伝わった人数×10点がもらえます。
このゲームは
絵で伝える「マジカルアート伝言バトル」
粘土で形を作って伝える「マジカルねんど伝言バトル」
おもちゃのラッパで演奏して曲を伝える「マジカルラッパ伝言バトル」
へと応用されました。
マジカル頭脳パワー名物クイズ 超瞬間お手上げクイズ
「~だと思う人?お手上げ!」と出題されます。
回答者は「当てはまる」と思ったら手を挙げます。
考える時間は1秒程度なので、一瞬で判断しなければなりません。
(例)
両手に手袋をしたまま、自分の爪を切ることができると思う人?→〇(足の爪を切る)
停電すると家の中は必ず一瞬、真っ暗になると思う人?→×(昼間なら明るい)
地球上ではコップを逆さまにすると必ず水がこぼれると思う人?→×(空のコップ)
マジカル頭脳パワーの名物クイズは非常に盛り上がるものばかりです。
子どもも大人も一緒に楽しめて、どこでもできるものも多いです。
ぜひご紹介した名物クイズを楽しんでみてください。