ミセス大森があんぱん出演はなぜ?話題作り?演技が上手いって本当?

ミセス(Mrs.GREEN APPLE)のメンバー大森元貴さんが、朝ドラ『あんぱん』に出演し話題です。

ドラマ初出演とのことですが、ミセスの大森元貴さんが朝ドラに出演したのはなぜでしょうか?

何か裏があるのか?演技が上手いって本当なのか?調査しました!

目次

ミセス大森があんぱん出演はなぜ?話題作り?

ミセスの大森元貴さんが朝ドラ出演した理由は、主に2つあるようです。

1つは『あんぱん』の制作統括が大森元貴さんの芝居に惹かれたこと。

もう1つはNHKとミセスの繋がりを強くするためではないかという憶測です。

話題作りではなく、大森元貴さんの実力であることが分かります。

しかし、裏で何か戦略があるのでは?という憶測も否定はできません

理由①制作統括が大森の芝居に惹かれた

朝ドラ『あんぱん』制作統括が2024年3月にミセスのライブを鑑賞し、すぐにオファーを決めたそうです。

オファーの理由3選!

①演劇仕立ての演出があり、大森元貴さんの間の取り方・佇まいが魅力的だった。

②大森元貴さんの芝居をもっと見たいと感じた。

③作曲家をモデルにした役なので、実際に曲を作っている方にお願いしたかった。

朝ドラ『あんぱん』で大森元貴さんは「いせたくや」役。

「見上げてごらん夜の星を」などの作曲家、いずみたくさんがモデルの役です。

童謡「手のひらを太陽に」

これはやなせたかし作詞・いずみたく作曲です。

そこからアンパンマンのテーマ曲でもタッグを組んでいるんだって。

2人は切っても切れない関係なんだね!

理由②次の朝ドラの主題歌候補?

NHK関係者によると、今後、ミセスが朝ドラ主題歌を担当する案が浮上しているようです。

NHKは人気バンドを採用できる

ミセスはより老若男女へ知名度が上がる

紅白にも出場し視聴率もアップ
(ミセスは2023年・2024年の2年連続出場)

RADWINPSが朝ドラ出演→朝ドラ主題歌に抜擢の流れだったよ!

・2020年『エール』にRADWINPS野田洋次郎さんが出演

・2025年『あんぱん』の主題歌を担当

ミセス大森は演技が上手いって本当?

実はミセスの大森元貴さんは子役出身

ミセスでデビュー後は、MVの表現力が話題で、演技が上手いという噂は本当のようです!

朝ドラ『あんぱん』ではミュージカルシーンの撮影日、いずみたくさんのご親族が見学に来たそう。

大森元貴さんの演技を見て涙していたんだって!

ミセス大森は子役だった!

中学時代は劇団コスモス中等部に所属していた大森元貴さん。

鈴木福さんも所属していた場所です。

ここで演技や表現の基礎を学んでいたんだね!

松岡昌宏主演のドラマ『13歳のハローワーク』(2012年放送)

大森元貴さんはバンドのベーシスト役として出演していました。

ミセスのMVは鳥肌もの!

ミセスのMVはメッセージ性や美しさ、表現力の高さから惹き込まれる人続出です!

大森さんが楽曲に感情を乗せて歌う姿は鳥肌がたつ。

「僕のこと」「天国」「ダーリン」は映画のクライマックスシーンかと思う程の表現力!

「ナハトムジーク」のMVが美しすぎる。

メンバーの鬼気迫る表情、自分の内面と向き合っているような表現がすごい。

ミセス大森の映画が大ヒット!

2025年4月に公開された映画『#真相をお話しします』では、菊池風磨さんと共に主演を務めました。

この映画は興行収入20億円越えの大ヒット!

大森元貴さんの演技力の高さが世に知れ渡るきっかけとなりました。

目が怖かった。

本当にこういう人なのかなと思ってしまうほど。

目の演技、口元まで細かい表現を入れている。

演技力・表現力に驚かされた。

気持ちの伝え方の上手さ、ミュージカル俳優かと思うほど。

ミステリー小説を元にした作品の「謎めいた男」を演じた大森元貴さん。

視線一つで感情の揺れを表現し、目の奥が笑っていない緊張感などを見事に表現していたようです。

声のトーンや動きのメリハリで人格を表現し、別人のように豹変する演技などで圧倒しました。

朝ドラ『あんぱん』では学生時代〜50代までの「いせたくや」を演じる予定。

昔から俳優の勉強や経験も積んでいた大森元貴さん。

俳優としての活躍は、ただの知名度アップや話題作りではないってことだね。

実績と経験を着実に積み重ね、才能を開花させている大森元貴さん。

これからの活躍も、楽しみですね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次