朝ドラ『ばけばけ』でトキが縁占いをした場所、八重垣神社。
八重垣神社で有名な鏡の池占いは当たるのか?調査しました。
紙が破れてお金だけ落ちてしまった時の意味についても考察しました。
八重垣神社の鏡の池占いは当たらない?
八重垣神社の鏡の池占いは、当たることもあれば、当たらないこともあります。
「当たるも八卦、当たらぬも八卦」ですね。
当たった人の声
口コミでは、「当たっている」という声が多い印象です。
私も占いが当たったと感じた一人です。

私は5分ほどで沈み、2年後に結婚しました!
占いはついつい、「当たるかどうか」に意識が向いてしまいますよね。
しかし、一番大切なのは「結果をどう捉えて次に繋げていくか」ではないでしょうか。
占いの結果は、神様からのメッセージとして、ありがたく頂戴しましょう。
結果に一喜一憂せず、行動するべきか?焦らず時を待つべきか?など見定めていきましょう。
鏡の池占いは恋占いではない?
こういった占いは、恋人や結婚について問う人が多いかと思います。
しかし、鏡の池占い=恋占いではありません。
鏡の池占いは、恋愛・結婚に限らず色々な縁や願い事を占うもの。
代理でその人を思いながら占うことも可能。
「良縁」という枠であれば縁の幅も広がるので、当たる確率も高くなるかもしれません!
仕事、仲間、あのカップルの行方•••そんな様々ご縁を見てもらうことができます。
八重垣神社の鏡の池占いでお金だけ落ちるのはどんな意味?
八重垣神社の鏡の池占いでは、紙が破れてお金だけ落ちることがあります。
その意味について正式な見解は出ていません。
皆さんそれぞれで解釈されているようです。

遅く沈む・破れる・沈まない•••。不吉?って思うよね•••。
大丈夫です。
決して悪い意味ではありません。
どんな風に解釈したら良いのか、2つご紹介します。
解釈①神様のお告げと捉える
すべて神様からのメッセージと受け取ることで、前向きに考えることができます。
早く沈む→すぐに縁が結ばれる。
遅く沈む→時間はかかるが、縁は結ばれる。焦りは禁物。
破れる・沈まない→今は静かに待つ時。無理に動かなくて良い。
今現在のあなたへのメッセージであることを念頭に置いてみましょう。
また別の日に訪れたら、その時のメッセージに変わります。
解釈②やり直す
私の友人が破れたので「どうしたら良いでしょうか?」と尋ねてみました。
その時は「もう一度どうぞ」と、やり直しを提案していただきました。
結果は•••?
新たにお金を納めて新しい占い用紙をいただきました。
浮かべて10分ほどで沈み、その3年後に結婚!
「こうしなければならない」という決まりはないようです。
八重垣神社の鏡の池占いについて
八重垣神社の鏡の池占いについてまとめました。
| 時間 | 9時〜17時 |
| 場所 | 八重垣神社境内にある鏡の池 |
| 初穂料 | 占い用紙1枚:100円 |
| 方法 | 鏡の池に占い用紙を浮かべると表れる、神様からのメッセージを受け取る。 占い用紙に10円又は100円玉を乗せる。 祈る。 |
| 占い用紙について | 沈むため持ち帰ることができません。 神様からのメッセージは胸に刻みましょう。 |
八重垣神社の鏡の池占いで占う内容は以下の2つです。
①ご縁があるのはいつか?
紙が30分以内に沈む→縁が早い
紙が30分以上かかって沈む→縁が遅い
②ご縁はどこにあるか?
近くで沈む→身近な人
遠くで沈む→遠方の人
朝ドラ『ばけばけ』のロケ地となった八重垣神社。
ヒロインの夫のモデルである小泉八雲さんも「神秘の森」と称しています。
慶應4年生まれの小泉セツさんも興じた、鏡の池占いでした。
『朝ドラばけばけ』に関する記事はこちら↓
・小泉セツと小泉八雲の出会いは?恋愛結婚?夫婦仲は?晩年は?
・ハンバートハンバートが『ばけばけ』主題歌はなぜ?2人は夫婦なの?